個人開発のWebサイト・Webアプリ。作ったからには多くの人に見てもらいたいのが人の性。カスタムドメインなぞなくとも問題なく公開はできますが、我が子のように丹精込めて作った思い入れのあるWebアプリ、そりゃ名前の一つくらい付けてあげたくなりますよね。そんな時はお名前.comを利用してオリジナルのドメインを取得・設定してあげましょう。それでも年々増える請求額、Webアプリごとに数年単位で取り続けるわけにはいかないでしょう。しかしサブドメインを取得すれば1つのドメインで複数のウェブアプリを公開することができるようになります。
そもそもドメインとは、各PCのインターネット上での住所のようなもので、IPアドレスを人間が識別しやすくした一意のものという理解で良いと思います。対してサブドメインとは、そのドメインにさらに文字列を追加することでドメインを分割したものになります。
ドメインの取得はお名前.comから可能です。基本は最初の1年無料or1円ですが、2年目移行は料金がかかるので、注意してください。
Vercelにログイン→ [Overview] →[(アプリ名)] → [Settings] → [Domains] とクリックして進んでいくと、下のような画面が現れます。
"mywebsite.com"というプレイスホルダーを持ったフィールドがあるので、ここにサブドメインを持った任意のURLを入力し、「Add」ボタンをクリックします。
"Invalid Configuration"のエラー状態のドメインが表示されます。併せて"CNAME (Recommended)"というタブの下に"Type"・"Name"・"Value"という、それぞれ"CNAME・(サブドメイン名)・(URL)"の値を持った情報が現れます。これらの情報を、次はお名前.com側で設定していきましょう。
項目 | 入力内容 |
---|---|
ホスト名 | 新しく作成するサブドメイン(Vercel側の"Name") |
TYPE | CNAME(Vercel側の"Type") |
TTL | 3600 |
VALUE | URL(Vercel側の"Value") |
状態 | 「有効」 |
よろしければこちらの記事も参考にしてみてください。
Loading...